今更ながらに9月14・15日に行った合宿のお話でも1つ。
…とはいえ、どのように書いたらいいのだろう?
小川でサワガニや小さな魚を本気で手づかみで取ろうとしている~
とか
桃太郎の桃のようにTシャツが流れていった~
とかで良いのだろうか?
ありきたりに語るならば
「部員が集まって運動会をした!」
とか
「バーベキューをした!」
と言う平和な感じですね。
けど、運動会では勝利を欲するあまりに妨害行為が平然と行われたり、
最下位チームにはコーヒー+わさびという罰ゲームを食らったり
実は全然平和ではありません。
他には絵しりとりをしたり、恋をテーマに川柳を読んだりしました。
皆さんの作った川柳はあまり記憶にないのですが…
制服デートをしたかった~
とか
席替えで君の隣が良いな~
とか
ドキドキが癖になりそう…
紹介の仕方が雑ですが、ニュアンス的には↑のような素敵な川柳がそろいました。
ちなみに私は「五月晴れ 心も上がる こいのぼり」でした。
9月の合宿でなぜ五月晴れチョイスをしたのか私にもわかりません。
能天気だったんでしょうね、五月晴れだけに(←うまくない)
色々ありましたが、私が一番印象に残っているのは「はないちもんめ」
2つのチームに分かれて、相手チームから互いに1人を指名する。
指名された人同士でじゃんけんして負けたら相手チームに移動。
これを繰り返して、相手チームを0人にする遊びです。
小学校の時に女子がよくやってた記憶があります。
それを本気でやってました。
今思うと「何やってんだ…俺…」ですが、その時は楽しかったんでOKです。
ちなみになぜかわからないけど、両隣の男とずっと恋人繋ぎしてました。
熱い中に熱い手のつなぎ方をして熱く動き回る。
バッカじゃなかろうかwww
記憶を辿ると楽しかった思い出。
しかし、文にすると全くもって伝えられない。
まぁ、記録より記憶と言うことで。
(文・SEI)
…とはいえ、どのように書いたらいいのだろう?
小川でサワガニや小さな魚を本気で手づかみで取ろうとしている~
とか
桃太郎の桃のようにTシャツが流れていった~
とかで良いのだろうか?
ありきたりに語るならば
「部員が集まって運動会をした!」
とか
「バーベキューをした!」
と言う平和な感じですね。
けど、運動会では勝利を欲するあまりに妨害行為が平然と行われたり、
最下位チームにはコーヒー+わさびという罰ゲームを食らったり
実は全然平和ではありません。
他には絵しりとりをしたり、恋をテーマに川柳を読んだりしました。
皆さんの作った川柳はあまり記憶にないのですが…
制服デートをしたかった~
とか
席替えで君の隣が良いな~
とか
ドキドキが癖になりそう…
紹介の仕方が雑ですが、ニュアンス的には↑のような素敵な川柳がそろいました。
ちなみに私は「五月晴れ 心も上がる こいのぼり」でした。
9月の合宿でなぜ五月晴れチョイスをしたのか私にもわかりません。
能天気だったんでしょうね、五月晴れだけに(←うまくない)
色々ありましたが、私が一番印象に残っているのは「はないちもんめ」
2つのチームに分かれて、相手チームから互いに1人を指名する。
指名された人同士でじゃんけんして負けたら相手チームに移動。
これを繰り返して、相手チームを0人にする遊びです。
小学校の時に女子がよくやってた記憶があります。
それを本気でやってました。
今思うと「何やってんだ…俺…」ですが、その時は楽しかったんでOKです。
ちなみになぜかわからないけど、両隣の男とずっと恋人繋ぎしてました。
熱い中に熱い手のつなぎ方をして熱く動き回る。
バッカじゃなかろうかwww
記憶を辿ると楽しかった思い出。
しかし、文にすると全くもって伝えられない。
まぁ、記録より記憶と言うことで。
(文・SEI)
スポンサーサイト
| ホーム |